成功へのフライトプラン

成功へのフライトプラン by ブライアン・トレーシー

1944年生まれ。世界で最も有名なプロの講演家、コンサルタント。

カリフォルニアに本拠を置く人材養成ビジネス会社の社長。

高校を中退後、数年間の肉体労働を経てセールスパーソンの職を得、ビジネス界でその才能を発揮。

独自のアイデアと手法を生かし、大企業の重役まで上りつめる。

自力で道を拓いて億万長者となった経験をもとに、成功の秘訣を伝授するセミナーを世界中で開催するブライアン・トレーシーさんの著書です。

計画で人生は9割決まる!

ゴールを設定し、飛び立ち、
力の及ぶ限りのことをすべてなしとげるまで、
たゆまず軌道修正しつづけることを決意する。

すべての成功者が、発見、再発見してきた、
最も重要な三つのステップとは?

  1. 自分が何を望んでいるかをはっきり見きわめ、それを書きとめ、その達成のためのプランを立てる。目的地を定める。
  2. 行動を起こす。ゴールに向かって動き始める。実際に外に出る。成功の保証がなくても一歩を踏み出す。旅立つ。
  3. 目的地に向かって飛行しながら、生涯にわたって、毎日、毎時間、たえず軌道修正を行う態勢でいる。

生きている間、毎日、毎週、避けることのできない、
やむを得ない問題、障害、不運、挫折、危機が、次々に生じる…

いずれも避けられないものなので、
適切に対処することにねらいを定める!

目次

序章 真の成功の秘訣とは
第1章 目的地を決める
第2章 フライトの選択肢を検討する
第3章 フライトプランを書く
第4章 旅の準備をする
第5章 全速力で飛び立て
第6章 乱気流に備えよ
第7章 たえず軌道修正せよ
第8章 習得と向上のアクセルを踏め
第9章 超意識を働かせよ
第10章 近道、その他さまざまな蜃気楼に惑わされるな
第11章 恐怖に打ち克つ
第12章 成功するまでやり抜

book1003
Amazonに移動する…

MEMO

◆大富豪になること…

ゴールを達成することで最も重要なのは、
ゴールそのものではない。

重要なのは、
ゴール達成のためにどんな人間に
ならねばならないかということだ。

つまり、それなりの人格者になる必要がある。

◆成功には、欠くことのできない必要条件が2つある

  1. 取りかかること
  2. 根気強さ

自分の力を認識する者、
決して降参しない者に失敗はない。

たゆまぬ努力、
不屈の意志にとっては失敗はない。

転んでも立ち上がる者、
ゴムまりのように跳ね返る者、
ほかの誰もがあきらめるときに、頑張り抜く者、
ほかの誰ものが引き返すときに、ひたすら進み続ける者に失敗はない。

◆成功するために最も重要な資質とは…

「自制心」である。

自制とは、やりたいかどうかにかかわらず、
気骨と意思の力に基いて、
すべきことをすべきときにできることである。

◆超意識を活性化させるには…

  1. いま直面している問題を紙に詳しく書く。
    問題や状況が発生した発端、その影響などを書き出すと、書くという行為自体が引き金となって超意識が動き始める。そしてその問題を完全に忘れてしまう。
  2. 気を散らすものはすべて片づける。
  3. 自分自身の問題やゴールについて考えない。

◆超意識を活用するには…

まず正確な目的やゴールを決定する。

そして、それを書きとめ、潜在意識にインプットする。

  • 超意識は、あなたが利用できる最大のパワーであり、この意識に適切な指示を与えれば、どんなゴールや目的も達成できるように導いてくれる。
  • 超意識は、前向きな宣言、つまりポジティブ・アファメーションの形をとった明快な指令によって活性化される。
  • 超意識は、ゴールが明確である限り、ゴールに到達するまでの問題をすべて自動的に、たえまなく、解決していく。
  • 超意識は、いつでも利用でき、ゴールの達成、問題の解決、障害の克服などに役立つ。また、金銭的な問題を解決し、よきパートナーとの出会いをもたらし、あなたが心から望んでいるものへと導いてくれる。
  • 超意識は、献身的なしもべだ。あなたの成功、しかも大成功を望んでいる。また、あなたが幸せで、健康で、裕福で、満ち足りた素晴らしい生活を手に入れることを望んでいる。

◆どんな分野でも…

上位10%に入るには、
およそ7年、
つまり1万時間の集中的な、
たゆみない努力が必要だ。

◆あなたの最大の財産は?

あなたの最も価値のある財産は何か?

意外なようだが、
それは家でも、投資資産でも、
預金残高でもない。

「稼ぐ力」だ。

お金を稼ぐ能力は、
あなたにとって最も貴重であると同時に
損なわれやすい財産である。

◆問題にぶつかったときにすべき3つの宣言

  1. ある決断をしたあと、新しい情報や状況によって間違った決断だとわかったら、ためらわず言おう。「私は間違っていた」
  2. 2番目の発言は、「私は誤ったことをした」
  3. 3番目の発言は、「私は考えを変えた」

◆大金を稼いだ人々は…

お金を失うことが如何にたやすいかを経験をしている。

お金を稼ぐのは針で土を掘るようなもの、
金を失うのは砂に水をこぼすようなもの。

◆顧客は常に正しい…

あなたが何をつくるかではなく、
人々が何を買うかだ。

◆問題を…

「課題」「好機」「チャンス」という言葉に置き換える。

◆人生の成功は…

問題にぶつかったときに
うまく対処できるかどうかでほぼ決まる。

◆成功のための4ステップ

  1. 10ゴール法(※1)を使う
  2. 最も重要なゴールを選ぶ
  3. 行動プランを作る
  4. ゴールについてマインドストーミング(※2)する

※1
用紙にゴールを10書き出す。
1)すでにゴールを達成したように「現在形」で書く
2)肯定形で書く(私はタバコをやめるつもりだ➡私はタバコを吸わない)
3)個人的な形で書く(私はで始める)

※2
用紙の一番上に課題を疑問形で書く。「どうすれば、1年後に年収1000万円稼ぐことができるか?」その答えを少なくとも20書く。答えの中から最も重要なひとつを選んで、すぐそれを行動に移す。すぐ行動しなければ、創造力の流れは衰え、やがて止まってしまう。

未来から、現在を振り返り、20の答えについて「私がこのゴールに到達できた理由は…」を書く。次に、「私がゴールに到達できなかった理由は…」を書く。最も重要なゴールに対し、ポジティブなアファメーションをつくる。

「私は1年後に年収1000万円稼いている」

最後に、ゴールを達成するまで、1日もおろそかにせず、毎日、ゴールを達成するために何かをする。

◆ゴール達成への7ステップ

  1. あなたの人生で望むことを明確にする
  2. ゴールを書き出し、測定可能なものにする
  3. 期限を設ける
  4. ゴール達成のために乗り越えなければならない障害をすべて見つけ出す
  5. ゴール達成のために必要になる知識やスキルを見極める
  6. ゴール達成を手助けしてくれる人々と必要な協力を見極める
  7. これらをすべて書き出し、順序と優先順位に基いてまとめる

◆ゴール達成に最も役立つものは…

あなたの頭脳である。

つまり、自分が何者で、
何を望んでいるかを明晰に考える能力である。

◆お金を稼ぐのが目標なら…

それを達成する方法を
マインドストーミングを活用して
できるだけ多く挙げてみる。

  1. 新しいビジネスを始める
  2. 今のビジネスを買い取り、もっと高収益のものにする
  3. 仕事で優れた業績をあげて高給を得、それを慎重に投資し、貯蓄していく
  4. 不動産に投資し、リフォームして転売するか賃貸する
  5. 成功したら自社株購入権が得られるという条件で、新規事業に独自の才能やスキルを提供する
  6. フランチャイズ店を買い取り、それを成功させる
  7. 趣味や興味のあることを生かしてお金を儲ける
  8. 成功している企業で仕事に打ち込み、優れた業績をあげ、その分野で最高レベルの報酬を得る。その高給を投資するなどして裕福になる。

◆自力で成功を収めた億万長者は…

それまでに平均22年の勤勉、犠牲、挫折、困難、
失敗の日々を送っている。

手っ取り早く億万長者になろうとする人はたいてい、
そのために必要な地道な努力をする気がなく、
結果的にいつまでたっても億万長者にはなれない。

◆今日あなたが刈り取るものは…

過去に蒔いたものの結果である。

もしも現在の「作物」に満足できなければ、
違った種を蒔くことだ。

◆人生は選択と決断の連続である

現在のあなたの生活は、
過去に行った選択と決断によるものだ。

将来の生活は、
今行う選択や決断で決まる。

◆代替案を用意しておく

成功する人たちはたえず選択肢をつくり出し、
何かがうまくいかなかった場合に備える。

予想外の失敗や挫折に備えて、
代替案を考えておく。

だから、うまくいかなくなっても、
いつものように落ち着いていられる。

◆「成功」を「貢献」に置き換える

裕福な人々は、
多くの人々に大きな貢献、
つまり役に立つことをしている。

「私は他の人々に役立つことをして
お金をもらおうとしているのか?」
と自問してみる。

◆今の仕事が天職かどうかを見極める10の質問

  1. 自分の職業を「愛している」。その仕事に感心があり、魅力を感じている。
  2. 自分の仕事に「秀で」、その分野の上位10%に入りたいと思う。
  3. その上位の人々を「素晴らしいと思い」、自分も彼らのようになり、同じように成功をしたいと思う。
  4. 自分の分野のことを「学ぶ」のが好きだ。
  5. 適職は、たやすく覚えられ、たやすくこなせるものだ。他の人には難しくても、あなたには「簡単」なようだ。
  6. 仕事に没頭していると、「時間が止まる」。食事をとるのも休憩するのも忘れることがよくある。
  7. その分野で成功を収めると、大きな自信と満足感と「至福」の気持ちを得ることができる。早く再び成功したいと思う。
  8. 仕事をしていないときでも、仕事のことを「考え」たり話したりするのが好きだ。あなたの仕事は生活全体に織り込まれている。
  9. 同じ分野の人々と「つき合い」、何かにつけて専門の話しをしたがる。
  10. 「一生」その仕事を続け、引退するつもりはない。その仕事が楽しい。

◆成功のカギは…

あなたが最も楽しめることは何かを見極め、
それからそれをしながら豊かな生活を送る方法を見つけることだ。

もし、1日中ひとつのことだけしていられて、
それでいい報酬が得られるとしたら、
あなたは何をするか?

◆成功がゴールだ…

ほかのものはすべてつけたしだ。

何かをうまく成し遂げるには、
明確な目的と、計画と、日程の設定が必要である。

成功の保証のないまま、
あえて踏み出し、「行動する」勇気がいる。

◆思考は原因であり…

状況は結果である。

つまり、あなたの思考が現実をつくりだす。

◆真の秘訣とは…

「秘訣などない」ということである。

昔から繰り返し見つけ出されてきた
普遍的な法則と真理があるだけだ。

幸福も健康も繁栄も
偶然に生じるものではない。

周到な計画の結果として
生じるものであり、
原因と結果の法則にしたがって
生じるものだ。

原因と結果の法則とは、
「あらゆる原因には、結果がある」
ということ。

「あらゆる結果に、原因がある」
と言ってもよい。

ニュートンが語っているように
あらゆる行為に、同等の逆の反作用がある。

これを言い換えると、
成功者と同じことを繰り返しやれば、
いずれ同じ結果を得ることができる、
ということになる。

投稿者: book reviews

私のプロフィール