悪いヤツほど出世する

悪いヤツほど出世する by ジェフリー・フェファー

ジェフリー・フェファー(Jeffrey Pfeffer)

スタンフォード大学ビジネススクール教授(トーマス・D・ディー2世記念講座)。

専門は組織行動学。
『「権力」を握る人の法則』『なぜ、わかっていても実行できないのか』など、これまで14冊の著作があり、とくに権力やリーダーシップなどのテーマでは高い人気を誇る。

経営学の第一人者として知られ、ロンドン・ビジネス・スクール、ハーバード大学ビジネススクール、シンガポール・マネジメント大学、IESEなどでも客員教授として教鞭をとるかたわら、複数のソフトウェア企業や上場企業、非営利組織の社外取締役も務める。

カリフォルニア州ヒルズバラ在住。

スタンフォード大学の人気教授が暴く、
リーダー論の「ウソ」

ジョブズもゲイツもウェルチも、
「いい人」ではなかった!

スタンフォード大学ビジネススクールの人気教授が、
豊富な実例から、
巷にはびこるリーダー論の「ウソ」を暴き、
悪しき上司の犠牲にならないためのヒントを提示!

リーダーは謙虚であれ、誠実であれ、
そして部下への思いやりを持て…

リーダーシップに関する教えでは、
よくこうした美しい主張が説かれ、
一般的にも優れたリーダーは
このような資質を備えるべきだと思われている。

しかし、現実のデータを分析すると、
実は多くの成功しているリーダーは
こうした資質を備えていない。

巷にはびこる「リーダー論」のウソを暴き、
組織の目標を達成して職場環境を
よくするためには何が効果的なのか、
また悪しき上司の犠牲にならないためには
どうしたらよいのかを、
豊富なデータと実例から解き明かす…

目次

序章 リーダー教育は、こうして失敗した
第1章 「リーダー神話」は、百害あって一利なし
第2章 謙虚―そもそも控えめなリーダーはいるのか?
第3章 自分らしさ―「本物のリーダー」への過信と誤解
第4章 誠実―リーダーは真実を語るべきか?(そして語っているか?)
第5章 信頼―上司を信じてよいものか
第6章 思いやり―リーダーは最後に食べる?
第7章 自分の身は自分で守れ
第8章 リーダー神話を捨て、真実に耐える

悪いヤツほど出世する
悪いヤツほど出世する

Amazonに移動する…

MEMO

投稿者: book reviews

私のプロフィール