ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法 by 和田 亜希子
和田 亜希子(わだ あきこ)
1998年からサイト運営・アフィリエイトを開始(国内初のアフィリエイト専門情報サイトを開設した第一人者)。
2004年からアフィリエイト関連書籍を多数出版。
「商品レビュー中心のブログ」と「テーマを絞ったミニサイト」の運営を同時に進め、いち早く成果を挙げる。
2009年以降は自らを「ミニサイト作り職人」を名乗り、ミニサイト制作・運営に注力。
現在はミニサイトをテーマとしたワークショップを開催する他、セミナー講師も務める。
「ミニサイト」で情報発信&副収入!
固定読者や視聴者を
大量獲得するのは
決して容易なことではない。
そんな中、
他の人がまだ取り組んでいない
絞り込んだテーマ設定で情報を
コンパクトにまとめ、
そのテーマに興味・関心がある人のニーズを
ガッチリつかむ「ミニサイト」をつくる手法に
注目が集まっている。
ミニサイトとは、たとえば
・東京にあるビアガーデン情報
・3500円以下で泊まれる東京の格安ホテル
・島マラソン情報館
といった、
ニッチなテーマを1つに絞って扱う専門サイトのこと。
ページビューは少なくても、
その情報発信が誰かに役立っている
満足感と達成感を得ることができる。
しかも、
アフィリエイトやGoogleAdSense、
さらには電子書籍出版などの
「副収入」にもつながる。
サイト内容と訪問者ニーズのマッチ度の高さゆえ、
少ないページビューでも広告収入につなげやすい。
成功のポイントは「テーマ発掘力」と「企画力」!
オンリーワンサイトとして軌道に乗れば、
更新せずともずっと副収入が入ってくる
美味しいサイトに…
苫米地英人さんも動画で語っていますが
ビジネスで稼ぐには
ターゲットを可能な限り絞り込むこと!
あなたが絞り込んだターゲットの
人たちにとってはあなたのサイト以外に
選択肢がなくなるまで絞り込む。
すると、あなたのサイトには
ライバルがいなくなる。
これがビジネスで成功する
究極の秘訣である!
目次
はじめに
■第1章 〈入門編〉ミニサイトの世界へようこそ
・「ミニサイト」って何?
・訪問者にとってのメリット
・運営者にとってのメリット
・専門知識がなくてもOK! 興味あるテーマをミニサイトに
・ブログコンテンツを スピンアウトさせてミニサイトに
Column1 実践者インタビュー(1)
■第2章 〈実践編〉ミニサイトをつくってみよう!
・ミニサイトづくりの肝は 「テーマ設定」
・ほどよい絞り込みが大事
・「掛け算」でテーマ絞り込み
・テーマが決まったら 「企画書」をつくろう
・ミニサイト企画ってどんなもの?
・コンテンツ設計 カテゴリ&記事一覧作成
Column2 実践者インタビュー(2)
■第3章 〈制作編〉短期間で効率よくつくるには?
・短期集中でつくり込み! ミニサイト制作
・(1)無料ブログサービスを利用〈初級編〉
・(2)無料ブログサービスを利用〈上級編〉 テンプレートをカスタマイズする
・ブログ構築ツール 「WORDPRESS」を利用する
・その他のサイト構築ツールを利用する
Column3 ミニサイト実践者による座談会パート(1)
■第4章 〈マネタイズ編〉副収入を得よう
・アフィリエイトで目指せ副収入!
・手間いらずでミニサイト向き 「GOOGLE ADSENSE」
・アクセス数が増え検索上位になったら “純広告”にも挑戦
・”著者”になる! AMAZONで電子書籍を出版他
・「なかなか収入につながらない」 と嘆く前に
Column4 ミニサイト実践者による座談会パート(2)
■第5章 〈発展編〉ミニサイトづくり職人を目指して
・ミニサイトを複数つくる
・アクセス解析 「GOOGLEアナリティクス」
・パソコンでつくってスマホで確認
Column5 ミニサイトづくり実況中継
