自分を変える習慣力

自分を変える習慣力(三浦 将)

底力発揮実現コーチの三浦 将さんの著書です。

1つの習慣を変えたら、
すべてが変わった!

毎朝5時起きを始めた。

すると、食生活や働き方、体型、
お金の使い方、すべてが変わった!

自分を変えるには
すべての習慣のキーとなる
スイッチとなる習慣」を
身につける必要がある。

潜在意識の特性を理解すれば
苦労せず良い習慣を身につける
ことができるようになる。

目次

はじめに

プロローグ

1 良い習慣を1つ始めると、悪い習慣がすべて変わる
2 スイッチとなる習慣を見つける

第1章 習慣化へのステップ

1 無意識にやっているレベルを目指す
2 習慣化にも段階がある
3 不必要な習慣をやめる

第2章 潜在意識を味方につける

1 人は潜在意識に支配されている
2 そもそも潜在意識とは
3 潜在意識の書換え方とは
4 潜在意識による自動操作モード

第3章 頑張らなくていい理由

1 習慣化の賢い始め方とは?
2 頑張らなくていいって本当?
3 頑張るとどうなる?
4 習慣化の初期段階で、最も重要なことは?
5 成功する条件とは?

第4章 習慣は才能を越える

1 成功と習慣の関係とは
2 プロフェッショナルの習慣とは
3 習慣化の3つの効果とは?

第5章 「スイッチとなる習慣」の見つけ方

1 本当の目的と最高の目標
2 三日坊主にならないための方策

第6章 「スイッチとなる習慣」の選択肢

1 仕事の習慣
2 身体の習慣

第7章 人生を根本から変える習慣

1 コミュニケーションの習慣
2 心の習慣

エピローグ あなたには想定を越える可能性がある!

Amazonに移動する

book207

投稿者: book reviews

私のプロフィール