運のいい人の法則

運のいい人の法則 by リチャード・ワイズマン博士

リチャード・ワイズマン

図書館で見つけた本に惹かれ、10歳でマジックに目覚め、20代前半には世界を舞台に活躍するようになる。
その後、マジックの裏にある人の心理に強い関心を持ち、ロンドン大学で心理学を専攻、エジンバラ大学で博士号を取得、ハートフォードシャー大学で研究室を持つまでになる。
研究者として活躍する傍らビジネス・コンサルタントとして企業で講演することも多い…

運は考え方と行動で変えられる!

世の中には、「運のいい人」と「運の悪い人」がいる。
心理学者リチャード・ワイズマン博士は、
幸運と不運を隔てるものに興味を抱き、
「運の科学的研究」を開始した。

ちょっとしたアンケートから始まった調査は
10年の長期に及び、協力者は数百人に上った。

その結果、
博士は「運のいい人」に共通する
“四つの法則”に辿り着く…

目次

1 あなたは運のいい人?(運のパワー/ラッキーな人生、アンラッキーな人生)

2 運を鍛える四つの法則(チャンスを最大限に広げる/虫の知らせを聞き逃さない/幸運を期待する/不運を幸運に変える)

3 幸運な人生をつかむために(幸運のレッスン/幸運のワークショップ/より幸せな人生をめざして)

運のいい人の法則
運のいい人の法則

Amazonに移動する…

MEMO

運のいい人の法則

◆運を鍛えるレッスン-目標を決める

将来の目標を具体的に決めることによって、
期待を正しい方向に向ける。

幸運のワークブックを開き、
次の3つの見出しを書く。

  1. 短期の目標
  2. 中期の目標
  3. 長期の目標

短期の目標は、
これから1ヶ月間で実現させたいこと。

中期の目標は、
半年間で実現させたいこと。

長期の目標は、
1年以上かけて実現させたいことだ。

目標を設定するときのヒント:

  • 仕事とプライベートの両方で目標を考える
  • できるだけ具体的に目標を設定する。「幸せになりたい」という漠然とした内容ではなく、どんなことをしたら幸せになれるかを考えて、充実した恋愛をする、自分が楽しめる仕事を見つけるなど、具体的なイメージを描く。具体的な目標のほうが、漠然とした目標よりはるかに効果的だ
  • とくに大切だと思う目標については、達成する期限を設定してもいい。ただし実現できそうな期限にすること

◆運を鍛えるレッスン-瞑想

瞑想は直感を高める方法のなかでも、
いちばん実践しやすいものだ。

肝心なのは、瞑想をしている間は、
どんな感覚も高めようとしないことだ。

瞑想とは頭を完全に空っぽにして、
気を散らすものを忘れるための時間でもある。

瞑想が終わったら、
気持ちが穏やかになり、
すっきりして、
そのときこそ直感が最高の状態になっている。

静かな部屋で、椅子にゆったりと座る。

目を閉じ、体の力を抜く。

気持ちが落ち着いたら、
同じ言葉かフレーズを、
声に出さず心のなかで何回も繰り返す。

どんな言葉でもかまわない。

大切なのは、一定のペースで繰り返し
唱えながら、頭を空っぽにしていくことだ。

唱える言葉だけに集中して、
ほかのことは考えない。

このレッスンを週に3回、
1回20分ずつ続けてみる。

◆運を鍛える4つの法則と12のポイント

法則1:チャンスを最大限に広げる

運のいい人は、偶然のチャンスをつくりだし、
チャンスの存在に気づき、
チャンスに基いて行動する。

  • Point 1➡運のいい人は、「運のネットワーク」を築き、それを広げている
  • Point 2➡運のいい人は、肩の力を抜いて生きている
  • Point 3➡運のいい人は、新しい経験を喜んで受け入れる

法則2:虫の知らせを聞き逃さない

運のいい人は、
直感と本能を信じて正しい決断をする。

  • Point 4➡運のいい人は、直感と本能に耳を傾ける
  • Point 5➡運のいい人は、直感を高める方法を知っている

法則3:幸運を期待する

運のいい人は、
将来に対する期待が夢や自信の実現を促す。

  • Point 6➡運のいい人は、幸運が将来も続くだろうと期待している
  • Point 7➡運のいい人は、たとえ可能性がわずかでも目標を達成するために努力して、失敗してもあきらめない
  • Point 8➡運のいい人は、対人関係がうまくいくと思っている

法則4:不運を幸運に変える

運のいい人は、不運を幸運に変えることができる。

  • Point 9➡運のいい人は、不運のプラス面を見ている
  • Point10➡運のいい人は、不運な出来事も、長い目で見れば最高の結果になると信じている
  • Point11➡運のいい人は、不運にこだわらない
  • Point12➡運のいい人は、積極的に行動して将来の不運を避ける

◆「運」とは何か?

人は生まれつき運がいいわけではない。

運のいい人は本人も気づかないうちに、
4つの法則に従って幸運をつくりだしている。

その法則がわかれば、
そもそも「運がいい」とは
どういうことかがわかる。

それ以上に大切なのは、
4つの法則を実践すると、
あなたもより多くの幸運を
体験できることだ。

投稿者: book reviews

私のプロフィール