ライフネット・出口 治明氏×日比谷松本楼・小坂 文乃氏 歴史に学び、未来を創造する

ライフネット・出口 治明氏×日比谷松本楼・小坂 文乃氏 歴史に学び、未来を創造する

MEMO

2. 中国の特質

◆漢字と紙(文書行政)
◆人民主権思想(孟子)
◆中華思想
◆諸子百家(社会の安全弁)
◆遊牧民 vs 農耕民

3. 中国の近代と日本

日本と中国の関係がおかしくなったのは1915年ごろからである。
21ヶ条の要求

4. 中国を知る本(歴史を中心に。古典を除く)


◆梅屋庄吉と孫文

◆孫文と九州の人々

◆歴史を学ぶということは、人間の考え方のパターンを学ぶということである。そういった意味では、古代ローマなどどんな古い歴史からでも学ぶべきことはたくさんある。 感情とか意思決定のパターンを歴史から学ぶことが大事である。

◆人身を掌握するには、国語で考えないで算数で考えればよい。どういうことか? 人間は生活が豊かになって(経済成長)して、お腹いっぱい食べられば指導者の言うことに従う。

投稿者: book reviews

私のプロフィール