YES!年収1000万円以上を実現する21のカギ

ブライアン・トレーシーのYES!年収1000万円以上を実現する21のカギ by ブライアン・トレーシー

米国で最も著名なスピーカーの一人でありビジネスコンサルタントの権威。

高校を中退後、肉体労働を経てセールスマンとなり才能を発揮。

独特のノウハウで大企業重役まで昇りつめる。

30代で大学に入学し経営管理の修士号を取得後、米国、カナダの有力企業のコンサルタントとして活躍。

これまで世界40カ国で1000社を超える企業のコンサルタントを務め、400万人以上の前で講演をしてきた
ブライアン・トレーシーさんの著書です。

世のなかに、
あなたよりスキルも学歴もないのに、成功をおさめ、
幸せな人生を送っている人がいるのはなぜだろう?

あなたとの違いは?

高校を中退し、
何の技術も資格ももたなかった著者が、
億万長者になった方法を伝授…

この世の中、
上位20%の人が80%の金を稼ぎ出し、
世界の80%の富を支配している。

つまり、仕事でもなんでも、
上位20%に入ることが、
成功した人生を手に入れるためには必須なのだ。

では、上位20%に仲間入りできる人と
そうでない人がいるのは、なぜだろう?

周りの人より金を稼いだり、
幸せな人生を送ったり、
同じ時間でより多くのことを達成できる人がいるのはなぜ?

「成功の秘密」はどこにあるのだろう?

答えは簡単!

成功した人たちと
成功できない人たちには
それぞれはっきりした共通項がある。

それは「自分コントロール力」…

目次

第1部 自分コントロール力と成功する人生(成功/個性/責任 ほか)
第2部 ビジネスとセールス、ファイナンス(仕事/リーダーシップ/ビジネス ほか)
第3部 自分コントロール力と幸福な人生(幸福/健康/運動 ほか)

book956

Amazonに移動する…

MEMO

◆よい健康状態のための5つのP

  • Proper Weight (適正体重)
  • Proper diet (適量の食事)
  • Proper exercise (適度な運動)
  • Proper rest (適度な休息)
  • Proper attitude (適切な態度:楽観主義)

◆健康のための7つの習慣

  1. 規則正い食事
  2. 控えめが食事
  3. 間食におやつを食べない
  4. 定期的な運動
  5. シートベルト着用
  6. 禁煙
  7. 飲酒はほどほどに

◆幸せの5要素

  1. 健康とエネルギー
  2. 幸せな人間関係
  3. 意義のある仕事
  4. 経済的自立
  5. 自己実現

◆効果的に問題を解決する9ステップ

  1. 問題を明確に捉えるために時間をとる
  2. 「それはほんとうに問題なのか?」と自問する
  3. 「ほかに何が問題なのか?」と自問する
  4. 「この問題はどんなふうに起こったのか?」と自問する
  5. 「考えるられるすべての解決法とは何か?」と自問する
  6. 「現時点での最高の解決法は何か?」と自問する
  7. 解決方法を選んで行動する
  8. 責任を割り当てる
  9. 「解決」と判断する基準を設定する

◆時間管理の方法

時間管理を行うもっともシンプルな方法は
ABCDEメソッドである。

◆時間管理

時間管理は、
自分コントロール力がもっとも必要な分野である。

なぜなら時間管理のしかた次第で、
あなたの人生の質が大きく左右されるからだ。

ドラッカーはこう述べている。

「時間を管理することはできない。
あなたにできるのは、自分自身を管理することだけだ」

つまり、時間管理は時間や状況の管理というよりも、
人生管理なのである。

時間管理は優先順位のつけかたを決める能力とも言える。

何を最初に成し遂げて、
何をまったく手がけないか。

そのすべては常にあなたの選択にかかっている。

ぐずぐず過ごしたり、やるべきことを先送りしたりする習慣を破るには、
強力な自分コントロール力が必要になる。

◆楔(くさび)の原理

収入を増やすことと支出を増やすことの間に楔を打ち、
収入が増えても支出が増えないようにする。

手元に入ったお金の内、増額分の50%を貯めると決意する。

そして、増額分の50%を「経済的自立のための口座」に預金する。

◆トップになるための7ステップ(1000%の公式)

  1. 出かける2時間前に起床して、1時間を読書にあてる
  2. 毎日、目標を書き直す
  3. 前日に次の日の計画を立てる
  4. 優先順位が高い作業に集中する
  5. 移動中はオーディオ・プログラムを聴く
  6. 仕事(営業、会議、電話等)が終わったら2つの質問をする
    「正しい方法で仕事をしたか?」「ほかにどんな方法があるか?」
  7. どんな客にたいしてもお得意客として対応する

◆トップなるための3ステップ

  1. 毎日1時間、自分の専門分野の本を読む
  2. 移動中はオーディオ・プログラムを聴く
  3. 定期的に専門分野の学習講座やセミナーに参加する

◆3%の自己投資

収入の3%を自分自身に投資する。

◆21世紀のカギ

知識とスキルは21世紀を生き抜くカギになる。

◆マインド・ストーミングを活用する

◆目標達成の7ステップ・メソッド

  1. 自分が手に入れたいものを正確に見極める
  2. 目標を紙に書き出す
  3. 目標に期限を設ける
  4. 目標達成に必要な行動計画をリストに書く
  5. リストの優先順位をつける
  6. 行動計画を実行する
  7. 最大の目標に向かって、毎日少しずつでも前進する

◆人生をコントロールする

私たち人間は、目的に駆られて行動する。

だから、明確な目標があって、
それに向かって毎日精進しているときのみ、
人生をコントロールしている幸福感に包まれる。

つまり、生涯にわたって目標を設定できる人になる能力が、
もっとも重要な自分コントロール力のひとつになる。

◆書くことの重要性

目標を紙に書けば成功を保証するという意味ではないが、
成功する確率が何倍にも高くなる。

人は紙に書くことで、
その内容について考え、
意識を集中させる。

その結果、それが潜在意識のなかに刷り込まれ、
目標を実現するためにムダのない毎日を過ごすようになる。

◆成功の秘密

成功するには3つの要件を満たすだけでよい。

  1. 自分が人生で求めているものが何かを明確にすること
  2. 欲しいものを手に入れるために支払う金額を決めること
  3. その金額を支払うと決断すること

◆長期的に考える

成功を収める人たちは、
「長期見通し力」に優れている。

彼らはできるかぎり先の自分について
イメージを膨らませ、
なりたい将来像を描き、
達成したい目標を決める。

そのあと現在の自分に立ち戻り、
思い描いた未来に到達するためにいますべきこと、
(あるいはしてはいけないこと)を決める。

◆自分コントロール力とは

まず自己支配があげられる。

成功を収めるには、自分の感情や欲求、
嗜好を自分で支配できなければならない。

自分で支配できないものは、
あなたの弱点となり、
自分に甘くなる。

もうひとつ、自己制御の要素も欠かせない。

自分自身や自分の言動を抑制したり、
自分の行為を人生の長期目標に結びつける能力が必要になる。

また、自制心も必要だ。

安易な快楽や多くの人が道を踏み外す誘惑から目を背け、
長期的に見て正しいことやその瞬間に適切だと言えることのみ、
実践するように自制しなければならない。

◆2つの天敵

仕事の成功や人生の幸福には、
最大の敵がふたつ存在する。

  1. 無難な方法
  2. ご都合主義

「無難な方法」は、
もっとも安易な方法を優先することだ。

たとえば、朝は始業ぎりぎりに出社して、
夜は終業後すぐに退社するといったぐあいだ。

「ご都合主義」は、先々のことを考えず、
何の方針も持たずにいま自分が欲しいものを
手に入れるもっとも簡単で早い方法を優先することを意味する。

言い換えると、成功のために必要なことではなく、
都合のいいことや面白いこと、簡単なことを優先して実行する。

◆自分コントロール力

多くの哲学者やメンターと呼ばれる人々が口を揃えて言うのは、
成功するには自分自身をコントロールする、
自分コントール力が重要であるということだ。

そして自分コントロール力をつけるには、
言いわけに逃げるという誘惑に抵抗しなければならない。

この自分コントロール力こそ、
すばらしい人生を送るカギであり、
この力がなければ成功し続けることは難しい。

投稿者: book reviews

私のプロフィール